文字サイズの変更

 結局、私は、ソドの町を後にした。だって、もう限界だったんだもん。クソガキやクソ若造に向かってニコニコできるほど私は悟りを開いてないんだもん。またイカリ目のオヤジに逆戻りしちゃったんだもん。

 さっ、気分を入れ換えて次の町だ。次はアルバミンチだ!

 アルバミンチとは「40個の湖」ってゆう意味らしくて、大小いくつもの湖がある町なのだ。そして、その湖で取れる魚の料理がすんごくウマイらしい!

「メシのマズイエチオピアで、唯一ウマかったのがアルバミンチの魚料理だ!」とゆう話しを聞いた。魚好きの私には絶対に外せない町なのだ!

 アルバミンチはセカラとゆう町とシェチャとゆう町に分かれているんだが、バスが着くのはセカラとゆう町の方だ。ある旅行者の話しでは、セカラとゆう町はあんまり面白くないらしい。「どーせ泊まるんならシェチャの方がいいよ」とゆう話しだった。

 バスを降りて近所を少し歩いたのだが、確かにあんまり面白そうな町じゃないみたいだ。じゃ、シェチャまで移動するか。

 シェチャまでは乗り合いワゴンで移動したのだが、その中で意外な話しを聞いた。シャシャマネが好きだと言う人がいたのだ。当然エチオピア人なのだが、シャシャマネをほめた人には初めて会った。少々イヤミったらしいヤツではあったが、興味があったので話しを聞いたのだ。

 なんかシャシャマネはエチオピアで一番文化的な町だとか(本当かぁ?)シャシャマネは紳士ばっかりだとか(そりゃ絶対ウソだ!)の言葉を並べていた。そして最後にそいつは言ったのだ。

「オレはシャシャマネ出身だからな。あの町のことはよーく知ってるんだ」

 なんだよ、こいつシャシャマネの人間かよ。どーりでシャシャマネをほめるはずだ。まじめに話し聞いて損しちゃった。あ、シェチャに着いた。さっ、おりようおりよう。

「お前、ホテルに泊まるんだろ。じゃあ、あの道を右にまがれ。そしたらホテルがイッパイあるぜ」

 あ、そう。なんか最後までイケスカナイ野郎だったが、せっかく教えてくれたんだ、そっちへ行こう。

 んで、ヤツの教えてくれた道をまがったらさぁ、ホテルなんかありゃしない。ホテルどころか民家さえなんにも無いさびれた道だった。

 なんなんだあいつは!なんなんだシャシャマネのヤツは!人をイビルのが生き甲斐かぁ?!ホテルがあったのはヤツが教えた道の正反対の方だった。ホントにもう!気ィ悪いやっちゃで。

 ムカムカしてても始まらない。ホテルにチェックインして、さっそく魚料理を食いに行こう!もうハラペコなのだ。ホテルの兄ちゃんにおいしいメシ屋を教えてもらった。アルバミンチで一番有名なメシ屋らしい。これは期待できるぞ!

 町の人に道を聞きながらメシ屋を探したのだが、みなさんニコヤカに教えてくれた。ん?なんかアルバミンチ、第一印象は悪くないぞ。

 んで教えてもらったメシ屋にたどり着いた。最初はいわゆるローカルのメシ屋だと思ってたのだが、けっこう洒落た作りの旅行者御用達って感じのメシ屋だった。大多数の客は地元の人なんだが、欧米の旅行者も何人かいた。

 私の経験上、この手の店は料金だけ高くてあんまりおいしくないのだが、しかし空腹には逆らえない。とりあえず食うか。

 頼んだ料理はアサラブラブ。なんて素敵な名前なんだろう。これは魚スープの料理なのだが、アルバミンチに行ったらゼヒこれを食え!って言われていた料理だ。そして、一緒に食うのはインジャラじゃなくて絶対パンにしろ!とも言っていた。

 スープは辛いのだがものすごくウマイらしい。しかしインジャラと一緒に食ってしまうと、せっかくのスープの味がインジャラすっぱい味になって台無しなのだそうだ。インジャラの代わりにパンを頼めるから絶対パンにしろ!と力説していた。

 はいはいはい。ちゃんとパンを注文しました。しかし、見てくれが洒落てるだけあってここの料金は高めだった。1ドル近くもしたぞ。地元料理でこの値段はかなり高い。まあ頼んじゃったもんはしかたないけど。

 ところが、出てきた料理を見てビックリした。もんのすごい量だ!

 どんぶりに入ったスープが出てきたのだが、中にあふれんばかりの魚が入っている。とゆうかどんぶりからはみ出している。しかも入りきれなかったスープが大きめのマグカップになみなみと注がれていた。付け合わせがまたすごい。大皿に山盛りのサラダにテンコ盛りのポテトフライだ。ポテトもおっきいのだ。これにパンが付いている。料理でテーブルが満員になってしまったよ。これなら1ドルでもいいかな。

 で、さっそく食べました。で、ンマイ!!まぁースープがウマイ!かなり辛いのだがしかしウマイ!!パンをこのスープにつけて食べるとまたまたウマイ!いやーやっぱりインジャラにしなくて良かった。パンにスープの味がしみ込んでウマイウマイ。

 それでまた肝心の魚がメッチャクチャウマイ!!白身魚なのだがプリプリトロトロでたまらんぐらいウマイ!!スープの味もしみ込んですんごくウマイ!!おもわず骨をくわえてチューチューしてしまったよ。

 んでサラダも食ってポテトも食って、全部平らげたときは私の腹はパンパンになっていた。いやーー大満足だ。食いすぎで動けないぞ。こんだけウマくてこんだけ量があるんなら1ドルでも許せるかな。あ、ここで一句うかんだ。


1ドルを 高いと思う 旅の空    

    日本になんか 帰れないなあ


 その後もほかのメシ屋に何軒か行ったのだが、このメシ屋が一番ウマかった。しかもとび抜けてウマイ。頼めばサラダとポテトが付いてないハーフも食えるので(半額になる)、これならちょうどいい量だ。なのでほぼ毎日ここで食っちゃった。

 で、ここでこのメシ屋の名前を紹介できればいいのだが・・・はい、すっかり忘れてしまいました。でも一番有名らしいからすぐ見つかると思う・・・たぶん。

 さって、気持ちを入れ換えて散歩するか。

 ソドがあまりにもいい景色だったからアルバミンチの景色は少し見劣りしてしまうのだが、ここだって十分良い景色だ。噂どおりやたらと湖が多い。それに町自体の規模がかなり大きいから散歩できる範囲がすごく広い。

 これで変なヤツがいなけりゃゆうことないんだけど。そう、やっぱりココにもいた。

 メインロードを歩くとそこかしこで「ファックユー」と聞こえる。しかもすれちがいざま小声でそっと言うヤツが多い。そのたんびに小ムカっとくる。

 しかし、メインロードを外れるとそーゆー連中がガクっと減る(ま、いなくなるわけではないが)。しかもなかなかいい景色が見れて気持ちいいのだ。

 ところが、外れすぎると周りの様相がガラっと変わってしまった。まーーメチャメチャうっとおしい。それでもね、最初は我慢してたのよ。無視してたのよ。そしたらさぁ、後からいきなりオレの腕をつかんで思いっ切り引っ掻くヤツがいた!えらく深くひっかきやがった!スゴイ血が出たぞ。破傷風にでもなったらどーするんだ!

「誰じゃコラっ!!」

 後にワンサカ人がいるから誰がひっかいたのか分かりゃしない。んで一斉に逃げるし。逃げるぐらいなら最初っからチョッカイ出すな!で、すぐ戻ってくるなら最初っから逃げるな!

 子供達も、まあうっとおしいのが多いのだが、ここは大人にもバカがいる。ある日、私はある飲み屋でビールを飲んでいた。私はエチオピアでほぼ毎日ビールを飲んでいた。ありとあらゆる町で。でもアルバミンチのその飲み屋は、ほかの飲み屋とは雰囲気が違った。メッチャクチャ明るく騒いでいるのだ。

 飲むわ歌うわ踊るわ笑うわ、まるでラテン系のノリだった。眺めてるだけでも面白いので(まあ、時には参加したが)、私はよくその飲み屋に通っていた。

 で、騒ぐのも疲れて庭のテーブルに移動したのだ。そこは店内の喧噪から離れて落ち着いて飲めた。しかし、私の斜め前にヨッパライの兄ちゃんがいたのだ。まあ、飲み屋にいるんだからみんなヨッパライなのだが、その兄ちゃんは目がすわっていた。そしてヨッパライ口調で私に絡んできた。

「よーオメーは日本人か?あー日本人か。日本人はバカばっかりだなぁ。おい、バカ。クレージーマン」

 ったく。ロクなヨッパライじゃないなー。あーゆーのは無視するにかぎる。

 ここで、賢明な人間ならば、君子危うきに近寄らずで席を移動するものです。しかし、わたくし、こー見えてもバカである。『ケッ!こんなアホのせいで何で席移らなあかんねん』と思ってしまうのである。

 最初は無視してたのだが、このヨッパライ、とにかくしつこい。延々絡んでくる。

「クレイジージャパニーズ。ファッキンジャパニーズ」ニヤニヤヘラヘラ

 とりあえず、私はメガネをポケットにしまった。んで、ぼっかーん。

 そいつの向こう脛を思いっ切り蹴ってしまった。なんかビンとかが転がってしまったような気もする。

「ワレさっきからなんじゃい、なんのつもりじゃオラ」ドカドカドカ(足を蹴る音)

 こんな時に英語で話せるわけがない。全部日本語だ。

 酒に酔ってケンカするなんてやっちゃあいけないことだ。特にここは外国なんだ、よそ者が痛い目をみるのは明らかだ。だけどその時はもーダメだったんだ、我慢の限界だったんだ。

 ところがそいつ、思いっ切りガタガタ震えている。「ソーリーソーリー。ジョークジョーク」

「な、なにがジョークじゃこらっ!ほんでなに震えとるんじゃ!えーオラッ!」

 周りの人が集まってきて私をなだめていた。「あいつはバカだ、許してやれ」「あんなファッキンマン気にするな」「落ち着け落ち着け」

 なだめてくれるのはいーんだけど、なだめるセリフが「ファッキンマン」てのがちょっと、いや、まー。

 ヨッパライ男は誰かに連れられてどこかへ行ってしまった。震えながら歩いていた。

 なんなんだあいつは!根性も無いのになんで絡んでくるんだ!?なんでチョッカイ出すエチオピア人はあんな根性無しばっかりなんだ!?

 私は以前、エチオピア人とイラン人は似ていると思ってた。人の神経逆なでする絡み方なんかそっくりだと思っていた。しかし、エチオピア人とイラン人で決定的に違う部分があった。正反対のところがある。

 イラン人のチョッカイもホント腹が立つのだ。私は何度もイランで口喧嘩をした。さすがに手を出すわけにはいかないので(向こうも手は出さない)、鼻面つき合わせて大声で罵倒し合った。向こうはイラン語でコッチは日本語だ。

 確かに腹は立っていたのだが、普段使ってはいけないようなオゲレツな言葉を使って大声で罵倒すると、けっこうなストレス解消になっていたのだ。

 チョッカイ出すイラン人のほとんどがこーゆーのに付き合ってくれる。さすがに子供は逃げてしまうが、中には逃げずに向かってくる子供もいた。腹立って大声で罵倒しながらも、『お、このガキ、けっこう根性あるヤンケ』と感心したものだ。

 しかーしエチオピア人!そんな根性のあるヤツはただの一人もいない!子供はモチロン若造から大人まで全員、それは見事に全員もれなく100%、あぁっとゆう間に逃げ出すのだ。そして遠くから捨てゼリフ吐いたり石投げたりする。

 なんなんだエチオピア人!お前ら全員腰抜けかぁ!?怒りの持って行き場がないのでストレス溜まる一方だよ。この怒りとストレスをドコに持って行けばいいのだーー!!


 ここアルバミンチから少数民族が見れる町まではあとわずかだ。もう一回か二回バスに乗れば到着する。しかし、私はここで引き返してしまった。

 なんか、精も根も尽き果ててしまったのだ。もう限界だったのだ。

 限界だったから引き返してしまったはずだけど、いま思い返すと、最終的に引き返す原因となった出来事が思い出せないのだ。確かにイヤなコトは色々あった。しかしそんなものはソドでもドコでもあったはずだ。

 せっかくアルバミンチまで来たのに、あともうちょっとなのに、それでもなおかつ引き返すってコトは、かーーなりのコトがあったはずだ。・・・だけど思い出せないのだ。

 日記を読み返しても、『すっぴろぽっぴれぱで逃げ帰ってしまった』としか書いていないのだ(本当にこう書いてあるのだ)。まあ、すっぴろぽっぴれぱになってしまったんじゃあ仕方ないだろう。

 とゆうわけで(どんなわけやネン!)、私はアジスアベバに逃げ帰ってしまった。帰りも尺取り虫移動で帰ったのだが、あんまりよく覚えていないのだ。


 すっぴろぽっぴれぱで終わっても何なので、アルバミンチの写真を何枚かどうぞ。

日陰に入って涼んでる人たちの写真

 にこやかなアルバミンチの人達。

 そうです。普通のエチオピア人はホントににこやかでフレンドリーなのだ。


のんびりと歩いている人たちの写真

 ここもいい景色の町だった。

 いたる所に湖があっていい町なのだが・・・。


可愛い姉妹がやっている何でも屋さんの写真

 宿の近所の何でも屋さん。ここでよくタバコを買った。

 いやカワイイのだ。




前へ戻る ホームへ帰る 次へ進む
エチオピアの目次に戻る