文字サイズの変更

2001年11月29日、モザンビーク入国

 なんかねー、ジンバブエとモザンビークの国境ってノンビリしてるんだわ。イミグレさえなければ単なる田舎の山道だよ。緊張感ってもんが全然ないんだ。しかもイミグレのある道のずっと横には細い山道があるんだけどさぁ、地元の人が平気で行き来してるんだ、ジンバブエとモザンビークの間をさ。地元の人には国境なんて関係ないんだろうね。

 普通ならまず国境から最初の町まで行く車を探すんだけど、せっかくだから少し歩こう。なんかいい感じだわ、この国境。

 イミグレを出たすぐ後の道に、行商人やらの物売り屋さんが並んでいる。けっこう活気があるね。闇両替屋の兄ちゃんもいるよ。ジンバブエドルからの両替もやってくれるそうだ。

 ジンバブエドルは両替のレートが悪いと思ったからほとんど残さなかったんだけど、イザやってみるとそんなに悪いレートではなかった。こんなコトならもうちょっと残しとけばよかったな。けっこう無理やり使ってしまったんだ。

 残ったジンバブエドルと、あと20US$ばかり両替してもらった。これだけあれば町まで行けるだろう。

 両替した後、なかなか広々とした見晴らしのいい道をしばらく歩いていた。なんか気持ちいいんだ。それとすごく暖かい。ちょっと暑いぐらいだ。ジンバブエからそんなに離れてないはずなのに、気候がだいぶ違うんだねー。

 1時間ぐらい歩いてやっとピックアップを見つけた。調子に乗ってチョット歩きすぎてしまったよ。なんか汗だくになってしまった。ココ暑いわ。なんかいきなり夏になってしまったよ。まあ、私ゃ寒いトコより暑いトコの方が好きだからいいけど、ほんのチョットの移動でココまで変わるもんなんだろうか?緯度だってほとんど変わってないはずなんだ。なーんか不思議だった。

 最初に目指す町はベイラとゆう町だった。その町へはさほど苦労せずに到着した。一回車を乗り換えただけだった。

 しかし、その後が大変だった。英語がほとんど通じないんだ!!ちょ、ちょっとビビってしまった。ホテルの場所聞こうにもなかなか分かってくれないんだ。町に着いた時間が遅かったからだいぶ暗くなってしまった。もーこーなったら身振り手振りしかないよ。下手に真っ暗になって襲われでもしたらエライコッチャ!

 もーそこら辺の人に身振り手振りと「ホテルホテル」「スリープスリープ」「グーグーガーガー」英語だかなんだかわからんような単純な単語で聞きまくってしまった。んでヤット理解してくれる兄ちゃんがいた!ホテルまでの道を教えてくれたよ。しかし、兄ちゃんが教えてくれたとおりの道を行ってもホテルは無かった。その近辺でまた聞きまくってしまったよ。

 そして、やっと見つかった。この際少々高くてもいいぞ。これ以上宿探ししたら絶対襲われてしまう。

 んで、やっぱり高かった。なんかUS$で10$近くしたぞ。と、とりあえずココで我慢するか。明日になったら安い宿を探そう。その前に銀行で両替もしなきゃあ。


 それでねぇ、次の日なんだけどねぇ、別の宿を探したんだ。そしたらねぇ、ドコもかしこもみんな高いんだ!宿代が!!びっくりしたよ。今泊まってる宿が一番安いぐらいなんだ。モザンビークは宿代が高いとゆう噂だったが、噂どおりだ。

 ベイラは比較的大きな町なので特に宿代が高いのだろうか?小さい町に行けば少しは安くなるんだろうか?さっさと移動しようかな。

 ベイラの町、悪くはないんだけど、そんなに長居するような町でもなかった。2〜3日いただけで移動してしまった。

 ただ、モザンビークに入ってやっと別の国に来たってゆう実感があった。実はマダガスカル以外のアフリカの国、国が変わってもそんな大きな差はなかったのだ。

 南アにしろナミビアにしろジンバブエにしろ、国の雰囲気はそんなに違わなかった。モザンビークに入って、やっと国の雰囲気が変わった。何か、やっと国をまたいで旅行している実感がわいてきた。

 さて、次はケリマネとゆう町に行くんだけど、大型バスに乗って一泊二日の行程らしい。

 でね、バスの運ちゃんも車掌さんも英語があんまり通じなかったんだ。でねー、走ってる途中で大喧嘩になってしまったのだ。

 喧嘩の原因はさぁ、ホントしょうもないコトだった。こんなコトじゃあ小学生でも喧嘩しないぞ、ってゆうぐらいのしょうもない原因だった。普通ならちょっとモメるぐらいで終わるんだけど、大喧嘩になってしまった要因の一つに、お互い言葉が通じない、とゆうのがあった。

 言葉が通じない誤解と苛立ちとムカムカが一緒クタになってしまったのだ。しまいにゃぁ「バスから出てけー!」ってなったのだ。こっちも売り言葉に買い言葉で「おぉー、出てってやらぁーっ!」ってなってしまったのだ。バス代払う前でよかったよ。

 でもねぇ、こんな道の真ん中で降ろされてどーすんのさ。しかたないから進行方向に向かってトボトボ歩いたけどさ。道端で売ってるマンゴーとかかじりながら。

 モザンビークのマンゴー、甘くておいしいんだけど、やたらと繊維が多いのだ。歯の間に繊維がはさかって気持ち悪いぞ。

 このまんま歩いててもしかたないよなー。一泊二日の道のりを歩き通すのは不可能だもの。ヒッチハイクでもするか。

 モザンビーク人、英語は通じにくいんだけど、基本的に人はいいんだ。すぐに車がつかまえられた。車の運転手や同乗者とお話ししたんだけど、簡単な、簡単な英単語とあとは身振り手振り語だ。それでも、なんか楽しい連中だぞ。

 で、その人が一生懸命説明してくれたんだ。

「オレ達はケリマネには行かない。途中のバス乗り場まで送ってやる。そのバスもケリマネまでは行かない。大きな木がある所で降りる。そこからトラックに乗る。」

 そんなコトを一生懸命説明してくれた。向こうも一生懸命伝えようとして、コッチも一生懸命聞こうとすれば、ヤッパリ通じ合うんだ。

 さっきのバスで癇癪おこすんじゃなかったなー。もうちょっとちゃんと話し合えばよかった。もう遅いけど。とりあえず、忘れないようにしよう。

 おっちゃん達にお礼を言ってバス停で降ろしてもらった。

 バス停でバス待してる人に「私、ケリマネ行きたい。ココ、OK?OK?ケリマネ、GO?」とか聞いたらみんな首振ってNO!NO!とか言うんだ。あれ?このバス停じゃないのかなぁ?あ、違う。ケリマネ行きじゃないからNOとか言ってるんだ。途中で乗り換えるんだものなぁ。あー、えぇっとぉ、どーやって聞けばいいんだ?

「私、バス乗り換える。大きな木の所でバスチェンジ。そして、ケリマネ!チェンジ、ケリマネ」

 うーん、よけいに通じないなぁ。一度ちゃんとした英語でたずねてみよう。

「私はケリマネに行きたいのです。途中で乗り換えるコトは知っています。乗り換える場所まで行くバスは、ココを通りますか?」

 ・・・さぁっぱり通じない。もういいや、来たバスに乗っちゃえぇ!

 最初に来たバスに飛び乗って運転手に「ケリマネ?ケリマネ、チェンジ?」とか言ったら、「NO、NO」とか言って後ろを指さした。後に来るバスに乗れってコトだろうか?

 何度かそんなコトを繰り返し、やっとこさそれらしきバスに乗ることができた。もう、この際ドコに連れてかれてもいいや。とりあえず先に進もう。ただ周りの人に「ケリマネチェンジ、ケリマネチェンジ」と繰り返したのは言うまでもない。

 で、ケリマネチェンジに到着した。その場所はいかにもジャンクションって感じの場所だった。舗装された幹線道路とデコボコ道の農道とが分かれていて、乗り換え客を見越しての物売り屋さんもいるんだ。だけど、私の乗ってたバスは幹線道路の方へ進んで行っちゃった。じゃあ、農道の方がケリマネへの道?こんなデコボコ道なの?

 ベイラからケリマネへはメインの移動ルートだからチャントした道だと思ってたんだけど、幹線道路から外れたアスファルトもされていないデコボコ道だった。待ってる人にも聞いてみたけど、やっぱりデコボコ道の方がケリマネに行くんだって。

 この道をトラックで進むの?トラックとゆうからには当然荷台に乗るんだろうな。しばらく待って(かなり待って)やっとトラックがやって来た。ヤッパリ荷台だ。しかも荷物満載だ。しかもあたりは暗くなってきた。今晩は荷台の上で揺れながら寝ることになるのかな?

 意外と乗る人が少なかったので、荷台の上には4人ぐらいしか乗らなかった。これなら余裕があるね。荷台の上で寝っころがれる。寝っころがれるのはいいんだけど、熟睡して寝返りうつと下に落っこっちゃうよな。気をつけなくちゃ。

 そしてトラックはケリマネへと進む。と思ったら、このトラックもケリマネには行かないんだって。ケリマネへ行く途中に川があるんだけど、その川の手前までしか行かないらしい。そっから又乗り換えだよ。ホントにケリマネまでたどり着けるのだろうか?

 なにはともあれ出発だ。とりあえず先に進まなきゃぁ話は進まない。

 いやあ、景色いいわ。トラックが進むにつれて緑が増えていく。いいねぇー、荷台の上だから見晴らしがいいよ。360゜見渡せる。いやあー、こりゃ景色見てて飽きないや。

 とか思ったら、あぁっとゆう間に日が暮れてしまった。おまけに雨がポツポツ降り出したよ。荷台で移動してる時に雨なんか降るんじゃネーよ!

 あーあ、ついてないなー。ん?なんか光が流れてった。流れ星か?でも雨降ってるのに流れ星なんか・・・、あ!蛍だ!蛍が飛んでる!

 周りを見たら、横に林があるんだけど、その林に蛍がイッパイいる!うわっスゲー!いやキレイだ、蛍なんか久しぶりに見たよ。しかもこんなにイッパイ見たの子供の頃以来だよ。

 きっと林の向こうに川かなんかあるんだろう。いやキレイだねー。なんか雨もやんできたよ。ついてるねー。

 寝っころがって蛍を見ているうちに、いつの間にか寝てしまった。


「おーい、着いたぞ。起きろ」

 ん?あ、着いたの?あ、もう朝だ。

 ん?ココはドコ?あ、分岐点か。トラックは別の場所に行くんだ。私が降りなきゃ出発できないんだね。

 降ろされたはいいけど、私はマダ寝ぼけてるぞ。ココはドコ?川の手前で降ろすはずなんだけど、川なんか無いぞ。単なる山の中の三叉路だ。何人か一緒に降りたから場所はココでいいんだと思うけど、ココはドコ?

山の中のサンサロの写真。周りにはなんにも無いです

 で、降ろされたのがココなんだ。町とかじゃなくて単なる道の途中です。

 回りに人がいなかったらものすごく不安になると思うぞ。

 で、ここからどー進めばいいんだ?

 普通こーゆー場所にはピックアップの車がいるんだけど、ここにはピックアップ自動車はいなかった。その代わり、ピックアップ自転車がいた。みんな自転車の人と値段交渉してどっかへ二人乗りで走り去って行くよ。移動手段は自転車しか無いのだろうか?無いんだろうな。私も交渉しよう。ドコに行くのかよく分かってないんだけどね。

 自転車の値段はねー、よく覚えてないけど、かなり安かった。まさかこんな値段でケリマネまで行くはずないよなー。ドコまで行くんだろう?当然ながら言葉が通じないので聞いても分からない。とりあえず、乗っちゃえぇー。

 リュック背負って自転車二人乗りでチンタラ進む。2〜3キロ走ったのかなー、川に着いた。あ、ココまでなのか。それならあの値段で十分だね。ご苦労さま、ありがとねー。

 さて、こっからどーすんだ?当然この川を渡るんだよな。

 川を渡るのは渡し船だった。5〜6人乗れば満員になるような小っこいやつだ。この船に乗って川を渡るんだよな。橋は無いものな。

 船で川を渡った後は、ミニバスが待ちかまえていた。このミニバスはケリマネまで行くらしい。やっとケリマネまで行けるよ。

 で、そのミニバスに乗ってケリマネへ向かった。ここまでかなり苦労したとゆうのに、ミニバスは何の問題もなくケリマネに到着した。

 なんの問題もなく到着したのだが、それはいいのだが、ケリマネには問題があった。宿が、宿があまりにもヒドイのだ!で、あまりにも高い!

 部屋がまぁ汚い!部屋ん中でクシャミでもしようものなら、そこら中にホコリが舞いそうなほど汚い。そして、水が出ないんだ。一応蛇口は付いてるんだけど、ココ20〜30年はこの蛇口から水が出た形跡が無い。蛇口が干からびてるぞ。

 じゃあ顔洗うとかトイレとかどーするんだろうと思ったら、トイレの中にドラム缶があって、そこに水が貯められていた。

 このドラム缶の水で、トイレも流しゃぁお尻も洗らやぁ顔も洗らやぁ歯も磨きゃあ体も洗う。小汚い水なんだぞ。

 そんな最低ランクの宿なのに6ドルも取るんだ!ジンバブエドルじゃないぞ、USドルだ!

 私はこれまでにもヒドイ宿には泊まったことがある。ココよりヒドイ宿にも泊まったことがある。でもね、そーゆー宿はたいがい安いのだ。10円とか50円とか、そんな値段だった。他に泊まる所が無いってゆうのもあったけど、そーゆー値段だったから別に文句も言わずに泊まったんだ。

 それが何だぁ?6ドルぅ?旅行者ナメとんのかワレぇ!

 他の宿も色々探したけど、みんなおんなじようなもんだった。モザンビークは宿事情が悪いって聞いてたけど、噂以上に悪すぎる。

 それにこの町もさぁ、なんか面白みのない町なんだ。移動中の景色がすっばらしかったから期待してたんだけどさぁ、町に入ったとたん魅力が大幅ダウンなんだ。宿探すために色々歩きまくったけど、全然面白そうな町じゃないんだよ。何のへんてつもない単なる中都市なんだ。

 こんな町で高い宿に泊まるよりも、さっさと次の町に移動するか?

 次の町はナンプラだ。さっき降りたバス停まで行ってナンプラ行きのミニバスを探そう。日も暮れてきたぞ、ナンプラ行きのバスはあるだろうか?

 果たして、ナンプラ行きのミニバスはありました。でも、出発は明日の朝なんだって。今日は遅いからもうドコ行きのバスも出ないんだって。

 まいったねー、ココで足止めか?あの6ドルの宿に泊まるのか?どーしよー。

 ・・・目の前にナンプラ行きのミニバスが止まってるんだよな。そして、このミニバスは明日の朝出るんだよな。とゆうことは、明日の朝までこのバスはココにいるんだよな。

「この中で寝ててもいい?」

 いやぁ、何の問題もないそうだ。こりゃ決定だね。こん中で寝よう。6ドルの宿よりはよっぽど快適だぞ。

 快適なミニバスの中で熟睡できました。昨日のトラック荷台に比べりゃあ、寝返りうとうが何しようが落ちる心配ないから安心だね。そして翌朝、バスはナンプラへ向けて出発した。

 いやぁ、町を出たとたん景色いいよ!緑イッパイだよ。何なんだろう?町の前後の道は魅力イッパイなのに、町に入ったとたん魅力がなくなってしまう。何で?

 そうです。ナンプラの町もあんまり魅力なかったんだよ。ケリマネよりは大きな町なんだけど、だからどーしたの?って感じなんだ。そして、当然のことながら宿事情もケリマネとおんなじようなもんだった。ほんの少しだけ良くなったけど(でもトイレのバケツはおんなじだ)、その分ほんの少しだけ高くなってる。どちらにしても泊まる気にはならないぞ。理不尽だぞ、こんな宿!

 さって、次の町に行くバスを探そう。今日もバス泊だ。




前へ戻る ホームへ帰る 次へ進む
モザンビークの目次に戻る