いやあ、大満足のナミブ砂漠。もう、あまりにも印象が強すぎて、その後どんな所に行ったのか全然覚えていません。だけど、メシは少なかったぞ。それは覚えてる。
さて、色々まわった後にスワコップムンドに到着。ここでカナダカップルと日本人男性一人とはお別れです。
車は私達が乗ってるからどーやって帰るのかと思ったら、ウイントフックへのヒッチハイクポイントまで行ってガイドがヒッチハイクしたよ。偶然すぐに車が見つかったからよかったものの、見つからなかったらそのままヒッチを続けたのだろうか?なんか計画性ゼロじゃないか?まあ、すぐ見つかったから良しとするか。
さて、その後スワコップムンドの町を観光。するのかと思ったら、町中に車を停めて「ここから自由行動だ。好きな所へ行け。1時には戻ってくるように。遅れるなよ」とか言って、ガイドはさっさとどっかへ行ってしまった。
今10時ぐらいです。これから3時間自由行動か?
その時はボーっとしてて気が付かなかったんだけど、1時に集合とゆうことは昼飯はどーするんだ?1時まで待たされたんじゃあ腹へってしまうぞ。
結局私達はレストランでメシを食ってしまった。メシ食いながら私達はガイドへのグチをこぼしていた。やっぱりもう一人の彼もガイドへの不満があったのだ。
そして、その後、ガイドへの不満が爆発した!
「遅れないように」と自分で言っていたにもかかわらず、ガイドの野郎が待ち合わせ時間を1時間過ぎても戻ってこないのだ!
最初の十数分は、我々も呆れながらも待っていた。冗談で、「あのガイドさっき会った女の子とデートでもしてるんじゃないか?」とか言い合っていたのだ。
この町に着いてすぐ、偶然ガイドが友達の女の子と再会したのだ。けっこう感激そうにしていた。「でもまさか、お客さんほっといてデートするはずがないだろう」とか冗談を言い合っていた。
しかし、それが1時間も待たされてると冗談言っている余裕も無くなってきた!もう、今までの事もあるから思いっきりムッカムカきていた。
二人で話し合って、もうあのガイドに付いて行くのはイヤダ!とゆうことになった。この時点でツアーをキャンセルしてウイントフックへ戻ろう。宿のオーナーに文句を言ってやるのだ。
そのまんま戻るのもシャクだし、後で変なことになるのもイヤだったから電話で一発オーナーに文句を言ってから戻ることにした。
電話をかけるのは私だ。
最初はちょっと不安だった。私の英語は身ぶり手ぶりを付けてなんとか通じるぐらいなのだ。電話でちゃんとこっちの言い分が伝わるだろうか?
ところが、あにはからんや、私は電話口でベッラベラまくし立てていた。
いやあ、人間カッカするとドンドン言葉が出てくるもんだねー。文法はもちろんメチャクチャだが、色んな言い回しが口から出てくる。相手にこちらの言い分が十分伝わっている手応えがあった。
会話は知識じゃないねー、気合いだねー。カッカしてる頭の片隅で、私はそんなことを考えていた。
とりあえず一旦ウイントフックに戻ることになった。戻ったら宿に来てくれとゆうことだ。あーあーあー、当然行きますよ。ヤッパ顔見て文句を言いたいし、ツアーのお金も払い戻してもらわなくちゃ。
しかし、戻るったって私らの荷物は車の中だ。結局スカタンガイドが戻ってくるのを待たなきゃいけない。
待つことそれから30分ぐらい、やっとガイドが戻ってきた!なんかヘラヘラ笑ってるぞ。
「「遅すぎる!!!」」
二人ほとんど同時に怒鳴ってしまった。いつもいつも「早くしろ」とか言われていたお返しだ。
「おい、いつまで待たせるんだ!いったい何やってたんだ?!」
話しを聞くとこのバカタレ、「さっき会った女性とミーティングしてたんだ。ミーティングが長引いてしまっただけだ」いけシャーシャーとそんなこと言いやがった。
ミミミ、ミーティングゥ?そーゆーのはデートって言うんだっ!まさか本当に客ほったらかしてデートしてたのか!?信じられないバカタレだ。
「おい、オレらはこのツアーはもうキャンセルだ!ウイントフックに戻るぞ、車出せ!」
「なぜだ、まだ一日残ってる。オレは戻らないぞ!」
なーにが戻らないだ。誰がこれ以上お前のガイドなんかうけるか。さっさと車出せ!
それ以降もウダウダ言い合ったが、このガイド絶対戻ろうとしない。もういいや。自力で戻ってやるよ!さっさと荷物を車から出してスタスタ歩き出した。
「どこに行くんだ!オレは戻らないぞ!ここにいるぞ!」
ずっとそこにいろ、アホンダラ。
さて、戻るにしてもどーやって戻るのか?・・・ヒッチハイクすることにした。幸い、ヒッチハイクポイントは分かっている。
しかし町中からヒッチポイントまで遠いのだ。たどり着くまでけっこう時間がかかってしまった。そして、そこにはすでにヒッチハイクしている先客が何人かいた。ほとんどが地元の家族なのだが、けっこう大勢いるぞ。私らに順番はまわってくるのだろうか?
よく見ると、この人達は順番に並んでるわけでもなんでもなく、車に乗れる順序は完全に弱肉強食だ。
車が通ったとたん、全員がバーっと駆け出して車に群がる。んで、いっせいに交渉して交渉成立した人達が乗せてってもらえるのだ。乗れるか乗れないかの差は、交渉能力かもしれないし目的地かもしれないしお金を出しているのかもしれない。別に遅く来たから乗れない、とかゆーものでもないらしい。つまり、条件は私達も同じだ。さっそく、みんなに混じってヒッチを始めよう。
なんだかんだで時間はかかってしまったが、なんとか乗せてくれる車を見つけた。結局お金を払ってしまったよ。料金は通常の乗り合いピックアップ(ワゴン)の代金と同じような金額だった。
実はこのポイントにもウイントフックに行く乗り合いピックアップが通るのだが、どいつもこいつも満員で乗せてくれないのだ。まあ、ここで立ち往生するよりはお金払ってヒッチした方がましだ。乗り合いと違って余計な所に停まらない分、こっちの方が早く着くだろう。あんまり遅いとウイントフックに着いた頃には暗くなってしまうものね。
車に乗れたのは、私ら二人と地元のおっちゃんが一人。ワゴンの荷台に乗せてもらって出発した。
ウイントフックに向かう道はなかなか気持ちのいい道だ。両側をブッシュに挟まれて、どこまでもまっすぐな一本道が続く。
私、こーゆー道って好きなんだよなー。なんかアフリカの広さを感じられるような道だ。両脇に家なんか一軒も無いよ。どこまでも草むらブッシュが続く。続く、続く・・・続いているのに、何も無いのに、何も無いブッシュのど真ん中なのに、なぜ停まる?
なんの必然性もない野中の一本道で車は停まってしまった。そして、停まった場所のすぐ近くに、もう一台別の車が停まっていた。
な、なんなんでしょう、あの車は?運転手は車を降りて、そのもう一台の車の方に歩いて行った。そして何かお話しをしている。
な、なんなんでしょう、あれは?お友達かな?偶然ここで会ったのかな?そんなわけないよな。
「これってさあ、ひょっとして、・・・強盗?」
「・・・強盗?待ち伏せ?」
もし強盗さんなら、ここは絶好のアタックポイントだよな。どんなに大声出しても誰にも聞こえないものな。
とか思っていると、さっきまでコソコソ話ししていた運転手Aと運転手Bが、こちらに向かって近づいてきた。
『血が逆流する』そーゆー表現がある。私はこの時、まさに血が逆流した。そうとしか表現できないような状態だった。思わずボリビアで襲われた時のことが頭をよぎったよ。
まず体勢を整えよう。眼鏡も外しとこう。暴れる時ジャマだから。何か武器は無いだろうか?お金はどこに入れてたんだっけ?
色んな考えが頭の中をめぐる。しかし、どれ一つ行動が伴わなかった。ヘビに睨まれたカエル状態?体が動かない自分が情けなかった。平静を装うのが精一杯だった。
バカッ!(後ろのドアが開く音)
「やあ、ここから運転手と車が交代するぞ。後はオレが連れてってやる。さっ、車を乗り換えてくれ」(ニコニコ)
『腰が抜ける』そーゆー表現がある。ホントまあ腰が抜けそうだったよ。あのなー、車交代するのはいいけど何もこんな場所で交代するなよなー。ホント恐かったんだぞー!!もう!まあ、いやー良かった。なんか手足がフラフラしている。
最初の運転手は「じゃ、オレはここで帰るから。お金はあいつに渡してくれ」とか言って帰ってしまった。ホントにもう、ビックリさせるなよ。
まあ、色々ありましたが、無事ウイントフックに到着した。なんだかんだでケッコウ遅くなってしまった。
「又あの宿に泊まる?」
「うーん、もうあそこに泊まるのイヤだよな。とりあえず別の宿にチェックインしてから文句言いに行くか」
とりあえず最初に泊まったカルボナーラボックス(ちょっと名前違うけど)にチェックインした。いやー、やっと一息つけたよ。
もう一人の彼なんだが、なんでも明日には南アフリカへ移動したいそうだ。本当は来週ぐらいに移動する予定だったのだが、ツアーが中途半端になったからなるべく早く南アに行きたいのだそうだ。しかも移動はヒッチハイク。
「南アまでヒッチで行けるんか?」
「あ、大丈夫らしいですよ。けっこうこの間はヒッチしてる人が多いんですよ。南アまで行くトラックに乗せてもらうんです」
へ〜、そうなんだ。すごいね。私なんか直行の高級バスで来ちゃったもの。でも、そーゆーことなら今日中にカタつけといた方がいいよな。例の宿に乗り込むか!
ちょっと暗くなってしまったが、二人して出かけて行った。
宿に着くと、なんと例のガイドがいるじゃないか!お前、スワコップムンドに残るんじゃなかったのか?何帰ってきてんだよ。こいつが一緒だと話しがややこしくなりそうだったが、宿のおっちゃんはガイドを外に出して、私ら二人だけで話しをさせてくれた。
最初はけっこうモメるかと思ったが、おっちゃんはこちらの話しをちゃんと聞いてくれた。なんでもこのガイド、この宿の正式なガイドじゃないんだそうだ。正式なガイドが休みをとっていて、彼が臨時で雇われていたのだ。
とかなんとか話ししてる最中にガイドが部屋の中に入ってきてなにやらまくしたててきた。英語じゃない、地元の言葉だろう。何言ってんのか私らには分からない。
「うるさいっ!お前は黙ってろ!私は今彼らと話しをしてるんだ!部屋を出て行け!」
おーー、おっちゃんったら、優しい顔して言う時は言うじゃないか。しかも私らに分かるようにちゃんと英語で。
はっきり言って、この時私は嬉しかった。
話しは何も揉めることもなく、おっちゃんは変なガイドをつけてしまったことを詫びてくれた。当然、一日分のツアー代も払い戻してくれた。
「君はスワコップに残ると言って、金額は少しオマケしたよね。だから、その分返す金額も少ないよ」
それは当然です。ホント言うとおっちゃんがその事を忘れててくれないかなーと期待していたのだが、忘れるはずないよな。
しかし、話しはそこで終わらなかった。
「君にはすまないことをしたね。本当はスワコップに滞在したかったんだろう。わざわざここまで戻らせてしまった。すまなかったね。だから、ここからもう一度スワコップまで行くピックアップ代を私の方で出させてもらうよ」
へ?どーゆーこと?
なんとこのおっちゃん、私がもう一度スワコップムンドに行くと思って、そのピックアップ代を出してくれると言うのだ。そんなことまでしてもらっていいのか?しかもしかも、話しはそこでも終わらない。続けてもう一人の彼にしゃべりだした。
「君の方は明日南アへ向かうのか、ヒッチハイクなんだって?乗せてくれるトラックは見つかったのかい?何?なにも決まっていない?南アへのヒッチポイントは知っているのか?」
なんか矢継ぎ早に質問してきた。なんでも南アへ向かうトラックのたまり場はこっからかなり遠いらしい。しかも朝早く出発するので、前日には話しをつけとかないとなかなか乗れないらしい。
「よしっ、今から交渉しに行こう。明日の朝も私がヒッチポイントまで送って行ってあげる」
ええー!?本当か?言うが早いかおっちゃんはすぐ私らを車に乗せて出発した。
あの、その、えーっと、私ら別の宿にチェックインしてるんだけど、そこまでやってもらっていいのか?しかも朝迎えに行くったって、よその宿に迎えに来てくれるのか?はっきり言って商売敵だろ?
そんなことはおかまいなしに、おっちゃんはヒッチポイントに向けて車を走らせている。かなり遠い場所にあった。歩いて行くには無理がある距離だ。
そこに着いてから、おっちゃんは八面六ぴの活躍だ。あっちの車そっちの車、交渉しまくっている。
「おーい、見つかったぞ、この運転手が南アまで連れて行ってくれる!もちろんタダだ!」
おっちゃんスゴイや。なんとお礼を言えばいいんだろう。トラックの運ちゃんと彼を紹介し合った後、おっちゃんは我々を今泊まってる宿まで送り届けてくれた。あたりは真っ暗になってしまっていたので、すごくありがたかった。
そして翌朝、約束どおり南アへ向う彼を、宿まで(繰り返すが、商売敵の宿まで)迎えに来てくれたのだ。
私はその日、宿を移った。モチロンおっちゃんのいる『バックパッカーユニット』へ。義理人情を重んじる日本人が、ここまでされて別の宿に泊れるかってんだ!