文字サイズの変更

 さぁって翌日。私は宿の近所を散歩してみた。そしてどうやらここは本当にゲタレフらしい。3ドルぐらいでゲタレフに来れたのだ。なんかラッキーだね。しかも、私が適当に歩いてやって来たこの場所は、偶然にもゲタレフの町の中心だった。私の勘も捨てたもんじゃないねー。なんか、スーダンに入ってなにからなにまで調子よく進んでるねー。

 ところで、肝心のゲタレフの町だが、町じたいはとりたてて面白い町とゆうわけではなかった。だけど、スーダンの人の良さはそこかしこで感じられたのだ。なんたって「ファックユー」って言うヤツがいない(あたりまえか)。そんでみんなニコヤカな顔をしてるのだ。通り歩いても店入っても身構えずにリラックスできるんだ。なんか、嬉しいぞ。

 それに、メシがからくない!マイルドな味だよー。嬉しいよー。種類は肉料理がほとんどなんだけど、からくないメシが食えるだけでも嬉しかった。

 暑さも、確かに暑いのだが、我慢できないほどの暑さではない。スーダンはものすごく暑いとゆう話しだったが、これぐらいならなんとか我慢できるかな(しかし、この暑さはほんの序の口だった)。

 そして始めてのアラブ圏の町、町の雰囲気がエチオピアやほかの国とはだいぶ違う。そこらじゅうに、あのヘビがのたくったようなアラビア文字の看板が見える。何書いてあるのか全然分かんないぞ。そして町を歩いてる男性が全員パジャマ風のアラビア服(?)を着ている。う〜ん、あきらかに他のアフリカの国とは違う。ちなみに、英語の通じなさはアフリカで一番だ。会話が成立しなくてすんごく大変だぞ。

 と、ゆうことでさっそく移動することにした。目指すは首都のハルツーム。出発は翌日の朝10時。バス代は1,300ディナールだった。この町で100ドル分両替えして財布もあったかいぞ。

 翌日、オンボロバスに乗り込んだ。私は運転手の横の席に座ったのだが、なぜかみなさん前の方の席に座ろうとする。イスのない鉄のカバーの上にもイッパイ人が座りだした。後ろはけっこう空いているのに、前方の席は満員になってしまった。

 そして、バスが出発すると、みんな前方の景色を一生懸命見ているのだ。景色ったって砂漠っぽい単純な道が延々と続いてそんなに面白いもんではない。でも、みんな嬉しそうにその景色を眺めている。

 いいぞいいぞ!やっぱりこーでなくっちゃ!!

 エチオピアでのバス移動とは大違いだ。エチオピアは移動中の景色が最高に良かったのに、ほとんどの人が景色を見てなかった。暑いのに窓を閉めてカーテンまで閉めて(景色見えないじゃんか!)、何かに耐えるかのように下向いてじーっとして固まっていた。素晴らしい景色が目の前に広がっているのに何やってんだ?とか思ったもんだ。

 しかし、スーダン人は違うぞぉー。あんまり面白くない景色なんだけど嬉しそうにじぃーっと見てるんだ。そーだよなー、ヤッパこーゆーのが自然だよなー。このスーダン人にエチオピアの景色を見せてあげたいぞ。

 さて、バスは3度ほど故障で止まったものの、順調にハルツームに到着した。時間は夜の8時ぐらいであたりは真っ暗だった。バス停と町の中心は離れてるはずだから、中心まで向かうバスを探さなきゃいけないんだけど、その前に水を飲もう。のどがカラカラなんだ。

 バス停にはお店がわんさかとあって、水やジュースはどこでも飲めそうなのだが、ちょっと気になる子供達がいた。

 バスの降り場に、氷り入りの水をポリバケツに入れて立っている少年が何人かいた。あれは何かな?水売り少年かな?一緒のバスに乗っていた兄ちゃんがその少年から水をもらってうまそうに飲んでいた。そして私を見つけ、「ホレ、お前も飲め!」って感じでコップを渡してくれた。

 これはなにかな?この兄ちゃんのオゴリかな?とりあえずのども乾いてることだし飲ませてもらおう。

 ング、ング、ゴク。

 ンッマイ!ウマイ!冷たい!メッチャウマイ!

「おい少年、もう一杯!!」

 ング、ング、ゴク。

 ンッマイ!ウマイ!冷たい!メッチャウマイ!

 いやーのどの乾きもいっぺんで無くなったぞ。しかし、私が飲み終わった頃には、最初の兄ちゃんはどっかに行っていなくなってしまっていた。まあいいか、金払おう。いったいいくらなのかな?

 ほんでね、私、お金払おうとしたんだけど、水売り少年はそのままニコニコ笑って他の場所へ行ってしまった。

 あれ?やっぱり最初の兄ちゃんが払っててくれたのかな?ま、いいか。

 私はその後も色んな場所で何度かこの水売り少年から水をもらって飲んだんだけど、一回もお金は払わなかった。だって、私がうまそうに水を飲むと、みんなニコニコ笑ってそのままどっかへ行っちゃうんだもの。

 あの水売り少年達はいったい何だったんだろう?ひょっとしてボランティア?そんなわけないよな、やっぱり商売だよな。そうすると何か?私は毎回少年達におごってもらってたんだろうか?う〜ん、そうだとすると悪いコトしたな。写真でも撮ってあげればよかった。

 まあ、とりあえず、そのときは町の中心へ向かうことにした。

 私はバスで行こうと思ったのだが、そんなことはおかまいなしにタクシーの運ちゃんがよって来る。この辺はどこの国でも同じだな。しかし、その後が他の国とは違っていた。

 私がバスで行くつもりだと告げると、運ちゃん達はあっさり引き下がるのだ。全然しつこくない。そればかりか、私にバス乗り場の場所まで教えてくれたのだ。しかも、自ら小銭を出して、「バス代はこれだけだ、間違うなよ」と教えてくれたのだ。あん、嬉しいよー。エチオピアとは違うよー。もう、思いっきり人に道聞いちゃおう、ドンドン聞いちゃおう!

 それにスーダンのコインには、英数字がまったく書かれていないのだ。アラビア文字の数字しか書いていない。まだアラビア数字を覚えていなかった私には、どれがいくらのコインなのかさっぱり分からなかったのだ。なので運ちゃんが教えてくれたのが助かった。

 さあ、運ちゃんが教えてくれたバス停に向かって町中を目指そう!

 思いのほかキレイなミニバスに乗ってやってきた首都ハルツームの真ん中。・・・首都の真ん中のはずなんだけど、なんかショボイぞ。普通の国の中都市って感じの町並みだった。ただ、夜も遅いとゆうのに人がイッパイ歩いている。にぎやかさだけならやっぱり首都だ。まあ、とりあえず今日は宿を決めてさっさと寝てしまおう。

 スーダンは宿代が高いのだが、その中でもハルツームは特に高い。なもんだから事前に情報ノートで調べたその中でも一番安い宿に泊まった。中心地からはちょっと離れた場所だったけど、まあ、静かでいいや(宿の値段も名前も忘れてしまった)。

 私が泊まった部屋は3人部屋のドミトリーだったが、今日のところは私一人で泊れた。明日からは二人だよって言われたけど、まあ問題はないよな(しかし、それは甘かった)。

 とりあえず今日のところはここで寝よう。

 

 さて翌日、さっそくハルツームの町を散歩したのだが、暑い!!すんごく暑い!!倒れそうなぐらい暑い!!蒸発しそうなほど暑い!!

 今までも暑い国は旅行したが、ハルツームはほかのどんな国よりも暑かった。なんかクラクラするぞ。

 そして、そんな暑い中、死ぬほどうまかったのが生ジュース!!

 スーダンの生ジュースの評判は、色んな旅行者から聞いていた。もんのすごく濃くてもんのすごく冷えてて暑い暑いスーダンで飲むと感動的にウマイそうだ。

 私はゲタレフで生ジュースを飲んだのだが、確かにうまかったけど、『感動』とゆうのはちょっと大袈裟じゃないか?と思っていた。

 しかぁーし!ここハルツームの生ジュース、まさしく『感動』的なうまさであった!!

 生ジュース屋さんは、ハルツームの町のいたる所にあった。透明の大きなプラスチックケースに色んな種類のジュースをたっぷり入れて、その中にデッカイ氷の固まりをドッパンドッパン放り込んでいる。んでヒシャクですくってコップに入れるのだ。けっこう大雑把なジュースだぞ。

 氷の固まりが溶けると味が薄くなるんじゃないかと思うのだが、ところがどっこい、これがもんのすごく濃いいのだ。そんでウマイのだ。そんでキンキンに冷えてるのだ!

 そして種類がイッパイあった。マンゴーからパッションからよく分からないフルーツからミルク味みたいのからやたらめったら種類が多い。そして、それがみんな味が濃いいのだ、まるでネクターのような濃さだった。特にマンゴーなんか濃縮マンゴーみたいで本物のマンゴーより輪をかけてうまかったぞ!

 もう、私はハルツームにいるあいだ中、この生ジュースを飲みまくった。ハルツーム以外にも生ジュースはあるけども、ハルツームの生ジュースが飛び抜けてうまかった。私は断言する!生ジュースを飲むならハルツームだ!!

 しかもハルツームの生ジュース屋さん、よくオマケしてくれるのだ。

 私がうまそうにジュースを飲み干すと(実に、じっつにウマイジュースだったので、我ながらスゴクうまそうに飲んでたと思う)、ジュース屋の兄ちゃんも実に嬉しそうな顔をするんだ。そしてジュースをオマケしてくれる。

 違う種類のジュースを少しづつ飲ませてくれたり、もう一杯くれたり、なんだかんだで三杯(三種類)もオマケしてくれた店もあった。

 ホントにもう、スーダン人いい人じゃん。優しいじゃん。ほかの人もさあ、みんないい人で優しいんだよ。そんな人ばっかりだからムッチャクチャ暑くても散歩が楽しいんだ。いや〜、エチオピアとは違うよ〜。エチオピアとは全然違うよ〜。エチオピアとは違う・・・違うんだけど、だけど・・・。だけど、と、私は思ってしまった。

 エチオピアだってねぇ、優しい人はイッパイいるんだ。人のよさだったらエチオピアだって全然負けてないんだ。エチオピアの優しいヤツはすんごい優しいんだぞ。だけど、一部の(大勢の?)クソったれバカったれ根性ババ連中が目立ち過ぎるだけなんだ。

 なんか、せっかくエチオピアを出たってゆうのに、なんか、エチオピアが、なんか、なんかなんだ。自分でもよく分かんないや!

 

 さて、ところで、私は宿を替えた。ちょっとねぇ、身の危険を感じちゃったのだ。

 あのね、前の宿で二日目ね、宿のおっちゃんが言ってたように、新しい人が私の部屋にやって来たのだ。まあ、ドミトリーだから別に相部屋でも何の問題もないんだけど、新しく入った人が問題だった。

 なんかねぇ、そいつねぇ、どうも・・・ゲイみたいなんだ。私を見る目つきがどうもネバっこいのだ。ほんで、なんか、挙動も不振なのだ。みょうに近寄ってくるしさぁ、私の手ぇとか太ももに触れてくるんだ。私、ちょっと、恐怖を覚えてしまった。

 実はねぇ、ゲタレフに向かうトラックでも、ゲイのヤツにキスされかかったのだ。

 荷台の上で私に顔を近付けてきたヤツがいたんだけど、私ゃ最初冗談かと思ったんだ。んで私も調子に乗って顔近付けて「なんだぁ?」とかしてたんだ。そしたらそいつ、そのまま顔近付けてキスしようとしてきたんだ!もうちょっとで唇奪われるとこだったぞ!

 私、完全に無防備だったもんだから思いっきり焦ってしまった。そしてそいつの胸ぐら掴んで怒鳴ってしまったのだ。

 私ゃ自慢じゃないが、人様の胸ぐら掴んで怒鳴ったことなんて初めてかもしれない。人を怒鳴ることはあっても胸ぐら掴むコトはまずなかった(そもそも胸ぐら掴んだまんまじっとしてるってゆうのは非常に無防備だと思うし)。

 その時の私は、なんちゅうか、怒るとかそんなんじゃなくて、ほとんど自己防衛本能が働いたような感じだった。ムッチャクチャ恐かったんだ。

 周りの人達があわてて止めたけど、私ゃ日本語で「オノレなぁ、今度やってみぃ、ぶん殴ったんぞぉー」とか怒鳴ってしまった。だって、ホントに恐かったんだもん。

 アラブ圏にはゲイが多いって話しだったけど、まさか私が狙われるとは思ってもみなかった。強盗とかの恐怖とはまったく次元の違う恐さだった。

 そんなのがあったもんだから、ゲイに対してちょっと神経質になっていたのかもしれない(トラウマってやつか?)。だから同室のこのゲイ(未確認)にも異様に怯えてしまったのだ。当然のことながら、翌日私は宿を替えた。宿代は少々高目だったけど、シングルの部屋をとったのだ。

 しかしなぁ、あんなちょっとのコトであんなに恐怖を覚えるんだから、チカンとかに逢った女の子なんかメチャメチャ恐いんだろうなー。身をもって体験して初めて分かる人の痛さだよなー。間違ってもチカンはしないようにしよう。って、チカンなんてしたコトはないぞー(念のため)。

 

 さて、すんごく暑いハルツーム、あんまり長期滞在すると体力ばっかりが奪われてしまう。ホントはもうチョットいたいんだけど、正直言って暑さに負けてしまった。そして速めにここを出ることにした。

 しかし、出発する前に私にはやるコトが二つあった。

 一つは、ツーリストインフォメーションに行ってベジャラウイアへの行き方を聞くことだ。

 私は知らなかったんだけど、実は、スーダンにもピラミッドがあるのだ。そして、その場所がベジャラウイアってトコなのだ。

 しかし、私が知ってるのはそれだけだ。ベジャラウイアの場所だって、あの辺かなぁーってぐらいで正確な場所も行き方も分からない。だからまずはインフォメーションに行って色々聞いとかなきゃいけないのだ。

 そしてもう一つ、ニセモノの学生証を作るのだ!

 私はスーダンの後にエジプトへ行くんだけど、エジプトといえば遺跡だ!ピラミッドをはじめとして色んな遺跡がわんさかとある。モチロン私は見るつもりだ。やたらめったら見まくるつもりだ。

 しかし、悲しいことに、遺跡には入場料がいる。いくつも遺跡を見るとそれだけでドンドンお金が飛んでってしまうのだ。そして、そこで登場するのが学生証だ。嬉しいことに学生は入場料が半額ですむのだ。学生証さえあれば半分のお金で遺跡が見れるのさっ。

 しかし、わたくしは学生ではない!あったりまえだ、こぉんな老けた学生はなかなかいないぞ。

 そして、そこで登場するのがニセモノの学生証だ。ハルツームにはお金さえ払えば誰にだって学生証を作ってくれる場所があるのだ。ここで学生証さえ手に入れればウハウハの遺跡生活がおくれるのだ。

 と、ゆうことで、まず最初はツーリストインフォメーションに行ってみよう。

 ところが、このツーリストインフォメーションに行く、とゆう単純な行為が一筋縄ではいかなかったのだ。だって、インフォメーションの場所を誰に聞いても、だぁーれも教えてくれないのだ。それどころか、私の質問の意味さえ分かってくれないのだ。それほどまでにことごとく英語が通じないのだ。

 まずほとんどの人がニッコニコ笑って「イエ〜ス イエ〜ス」とおっしゃるのだ。いや、だから、イエスじゃなくてインフォメーションの場所なんだけど。ほんで、ある程度理解してくれてる(であろう)人達は「あっちだよー」と指差すのだが、ものの見事に人によって指差す方向がてんでバラバラなのだ。

 わたくし、結局インフォメーション探しにほぼ一日ついやしてしまった。そして、その結果、結局インフォメーションの場所は分からなかったのだ。

 もういい!ベジャラウイアには勘で行ってやる(だ、大丈夫か?)。さっさと学生証作りに行こう。

 学生証作ってくれる店はちゃんとわかってるんだ。どこかの宿の情報ノートに、ハルツームで学生証を作ってくれる店の地図が書いてあったのだ。それをコピーしたから探すのは簡単だぞ。

 しかし、情報ノートってのは本当にありがたい。旅行者が本当に知りたい有意義な情報がすんごく色々載っている。だってさぁ、ニセモノの学生証の作り方、なんて逆立ちしたって大手のガイドブックに載るわきゃないものな。

 と、ゆうことで、少々道に迷ったが、無事に学生証屋さんにたどり着いた。なんと学生証作るのに20$も取られてしまった(情報ノートでは15$だったのに、値上げしたのかな?)。まぁ、エジプトで遺跡見りゃあ20$なんてすぐに元取れるからいいけど。

 そんで、学生証作るにあたって生年月日やらなんやら色々書くんだけど、その中に(当然ながら)学校の名前、ってのがあった。私ゃそんなコト考えてなかったから何にも思いつかず、単純に京都大学ってしてしまった。だけど、今思うとバカ田大学とかにしときゃあよかったな。今度作る時はそうしとこう。

 そして、このニセ学生証屋さんの兄ちゃんは英語がちゃんと話せたのだ。そんでせっかくだからインフォメーションの場所を聞いた。そのおかげで(やっぱり少々迷ったが)インフォメーションにたどり着くことができたのだ。

 しかし、それからが又大変だった。インフォメーションの人達も英語が通じないのだ。あのねぇ、外国の旅行者が訪ねて来るんだから英語ぐらい話そうよー。

 すんごく苦労してやっと分かったコトは、ハルツームからベジャラウイアへは直接行けなくて、まずシャンディって所に行かなくちゃダメらしい。分かったのはそれだけだ。ほとんど収穫なし?

 だけど、そのインフォメーションにベジャラウイアのピラミッドの絵葉書が置いてあった。んで、一枚もらってきたのだ。英語が分からなくてもこの絵葉書見せりゃあなんとかなるだろう。

 さて、ハルツームでやるコトは全部終わった。さっそくシャンディって所に移動しよう。



前へ戻る ホームへ帰る 次へ進む
スーダンの目次に戻る