朝、散歩に出る前に宿のアンちゃんに「水カケ祭りは明日だよね?」と聞いてみた。もうし今日だったらそれなりの準備をしなきゃなんないもんね。水ブッカケル準備したりカメラカバンに入れたり。
「おう!明日だ!お前も水カケるのか?」
「モチロン!」
「よし!明日オレと一緒に行こう!みんなで水カケようぜ!」
おーー、なんか明日が楽しみだぜ!
明日のことを楽しみにしながらニャウンシュエの町を散歩したんだが、・・・まーここの散歩はシヤワセだよー。良い景色とニコヤカな人達とたくさんのトンボと時々水牛に囲まれて、シヤワセな散歩が出来た。
ニャウンシュエの町には、いたる所に草花が咲いてるんだけど、そんな草花を子供達がイッパイ摘んでいる。そして、時々それを散歩しているオジサンに(私のことだけど)プレゼントしてくれるのだよ。嬉しそうに嬉しそうに渡してくれるんだ。もーオジサン嬉しくなっちゃうよ。もらった花を体中にくっ付けて、花売りオジサン状態だ。
そんな状態なもんだから、いやが上にもニコニコした散歩になってしまう。そして、そんな花びらぶら下げた状態で道行く人達に「ミンガラーバ(こんにちは)」とか声かけながら歩いていく。皆さんニコヤカに答えてくれて、本当に嬉しい!
ここの人達は、いや、ミャンマーの人達はなんて素敵な笑顔をしてるんだろう。あの笑顔は、人を幸せにする笑顔だぞ。
しかし、一度だけ間違えて「ベラウエー(ハウマッチ)」とか言ってしまった。男の人だからよかったものの、女の子にそんなこと言ったらえらいことになるとこだった。き、気をつけなくては。
ゆっくり、ゆっくり歩いて散歩する。本当に気持ちのいい散歩だった。
道端で石けりをする女の子達。
ずっと見てたけど、日本のケンパ(大阪では石けりのことをこー言うのだ)とおんなじだ。
なんか、すごく懐かしくなってしまった。
林の中でカクレンボする男の子達。
この町を散歩していると、数十年前の日本にタイムスリップしているみたいだ。
私のイナカがちょうどこんな感じだった。緑がイッパイあってトンボがイッパイ飛んでて。
鳥取のナカイって言う所なんだけど(子供心にイナカをひっくり返したんだな、と思った)小学校の頃の夏休みには、毎年遊びに行っていた。
出来ることなら、小学生の夏休みに戻って虫取りアミ振り回して駆け回りたいぞ!トンボ取りたいぞ!カブトムシだって取りたいぞ!あの子達と一緒にカクレンボしたいぞ!!
散歩の途中、手に手に水の入ったバケツを持ってニコニコしている子供達がいた。私を見ると、道の両ハジに別れて待機しだした。ん?なんだそのフォーメーションは?なにみんなニコニコしてんだ?
私が首をかしげて「んん?」ってすると、子供達もそろって「んん?」ってする。しかもメッチャクチャ嬉しそうに。
と、とりあえずカメラは隠さなくっちゃ。私がだんだん近づくと、ニコニコは最高潮に達していく。
・・・カメラを隠して前傾姿勢で身構えて、・・・全力疾走で駆け抜けた!
バッシャーーーン、バシャバシャバッシャーーーーン!!!
「お、お前ら!水カケ祭りは明日じゃないのかーーー!!」
くそー覚えてろ、明日は仕返ししてヤッカラな!
水カケ祭りが待ち遠しいのか、方々で水をカケあってる子供達がいた。カケてもカケられてもみんなニコニコだ。
水をカケられて戻ってきた私に、宿のアンちゃんが素敵な物をプレゼントしてくれた。ペットボトルの空き容器で作った水鉄砲だ。ペットボトルのフタに穴を開けただけの物だけど、何にも無いよりはよっぽどマシだ。よーし、これでリベンジだ!
水鉄砲やバケツを持っている子供達やお姉ちゃんを探して歩き回ったけど、さすがに祭り前日じゃあそんなにいない。でも、いた!
ワザとソバを歩く。知らんぷりして。水をカケてきたらコッチのものだ、やり返してやるぅ!
やった!カケてきやがった!!ホーーレ、ホレホレ、カケ返してやるぜっ!
た、楽しい楽しい!!ペットボトルの水鉄砲も中々のもんだ。ケッコウ飛距離があるぞ。カケる方もカケられる方もみんなニッコニコだ。
マーケットのそば通る客をめがけて、水鉄砲をカケまくっているお姉ちゃんがいた。だれかれ構わず何人にもカケている。ふっふっふ、こいつはカモだぜ。
「楽しそーだねー」と声かけて(日本語で)通り際、お姉ちゃんに水カケてさしあげましたよ。
お姉ちゃんは安心しきっていたので、思いっきりかかってしまった。お姉ちゃんがあわててやり返すがもー遅い。水はとどかないのだ。マーケットの人達も喜んでたよ。
祭りの前日だとゆうのに、気合いの入っている人達。
無防備で自転車なんかで通るもんだからカモにされてしまっている。
川の近くのほかの道で、各自手に手にバケツを持ってタムロしている子供達がいた。大人数だ、10人近くいるんじゃないか?しかも、近くにデッカイドラム缶を置いて(モチロン水は満タン)いつでも水が補給できるようにしている。
まずい!もうかなり近づいてしまった。しかし、ここで逃げるわけにはいかない。なんたって日本代表だ。覚悟を決めて近づく。あれっ?その水って、なんかネズミ色してないか?ま、まさか、その水、川で汲んできたのか?と思う間もなくカケられてしまった。
バッシャバシャ来る。しかもクサイ!や、やっぱり川の水だ。コッチもやり返すが、とても太刀打ちできない。体中ビチャビチャになってしまった。
ペットボトルの水鉄砲なんかじゃあ多数のバケツ攻撃には太刀打ちできないよー。うーー、体中臭くて気持ち悪いぞ。明日の本番に備えて何か秘密兵器を用意しなくては。