さあって、水カケ祭り本番だ!ペットボトル水鉄砲に水詰込んで出発だ!
「おータケーシ、トゥヤダーワンダーバーデー。でかけるのか?」
「あ、えっ、トゥヤーダーバッテンクサ?・・・えーと・・・」
「なんだお前、マダ覚えてないのか?しょーがないなー」
うるせえなー。悪かったな、物覚えが悪くて。だいたい、今さら初めましてもなにもないだろーが。
「悪かったな、そのうち覚えっから。じゃあな、祭りに出かけてくっぜ」
「あー、待て待て。今いい物持ってくるから」
ん?なんだ?何か秘密兵器でも持ってくるのかな?やっぱりペットボトル水鉄砲だけじゃあ心もとないもんな。バケツ攻撃に対処するにはもっとスゴイヤツがあった方が・・・
バッシャーーーン!
グッギャッ!!お、お前、何てことすんだ!オレは客だぞ!お客様に対して水ブッカケて・・バッシャーーーン!わっ!やめんかぁー!しかもバケツで!くっそー!水鉄砲でやり返してやる!!こ、こら!逃げんじゃねーー!!
くそー、お客様に対して何てことするんだ。出かける前からビショビショになってしまったじゃないか。なんか、幸先悪いぞ。くそー、この怒りを罪もない町の人々に向けてやるぅ!水カケまくってやるぞ。
おーー、さすがお祭り当日だ。いたる所にオケやバケツ抱えて待機してる連中がいる。
と言うか、そーゆー連中ばっかりだ。こりゃあ、朝からワクワクするぞ。
まずは、宿のご近所の家からだ。やっぱり近所付き合いは大事にしなくっちゃ。
「ミンガラー・・・」バッシャーン!バッシャーン!ドッバッバーン!!
て、てめえら!挨拶するまで待てねえか!!やり返してやるぅー。「ピュウー、ピュウー」
・・・やっぱり、大人数+バケツの水対たった1人+ペットボトルじゃあ勝負にならない。ああっとゆう間に水びたしだ。ペットボトルの水もああっとゆう間に無くなってしまった。み、水を補給しなくては。・・・あそこの家で水入れさせてもらおう。ドラム缶配備して水はタップリありそうだ。
「ま、待って!水かけないで!ほら、オレもー水無いからさー。水入れさせて、ね、ね、いいでしょ」
あーよかった。ニコニコ顔で水を入れさせてくれた。これはちゃあんとお礼しなくっちゃあ。
「いやー、チェーズーティンバーデー(ありがとう)」ピュウーーー。
バッシャーン!バッシャーン!ドバッシャーン!!
・・・こ、こりゃあ十倍返しだ。しかし、カケる方もカケられる方も、なんて嬉しそうな顔なんだろう。何でこんなに楽しいんだ?これは癖になるぞ。
おーー、自転車に水鉄砲持った軍団がアッチから走ってきた。なんか、ものすごい飛距離のある水鉄砲だ。オヂサンもその水鉄砲欲しいぞ。かと思ったらこんなのもいた。
給水車で水ばらまきながら走ってる人たちがいる。
そ、それはいくら何でも反則じゃないか?でもやっぱり楽しそうだ。
しかし、一番強烈だったのはトラック野郎連中だ。トラックの荷台にドラム缶を何本も載せて水カケまくりながら突っ走る連中がいる(しかも何台も)。すれ違うときに思いっきり水ブッカケられてしまった。最初はたんなるトラックだと思ってたんで油断してたら、いきなり来た。しかもトラックの勢いがあるから水の衝撃が強烈だ!気を失うかと思ったぞ。
そーゆートラック水カケ団と地上水カケ団との攻防戦を見てるのも楽しい。でもやっぱり参加するのが一番楽しい!
しかし、やっぱりペットボトルじゃ反撃するにしてもたかが知れてしまってる。後半になると相手のバケツを引ったくって(なんてヒドイ!)やり返すとゆう方法を覚えてしまった。とーぜん集中攻撃で反撃されるが、バケツの水で大量にやり返すので気持ちいいぞ!ペットボトルでやり返すのとじゃあ大違いだ!
ほとんどの地上水カケ団は脇にドラム缶を置いていつでも水が補給できるようにしている。しかし、タマにクッサイ水があるんだ!きっと川から汲んできたんだろうが、あれはたまらない。頭からTシャツから臭くって臭くってたまらないんだ。そーゆー時はワザと他のところで水をかけてもらいに行ってくる。水カケられながら、まるでシャンプーしてるかのように頭洗ったりね。皆さん喜んでカケて下さるから。
と、たまーに、ものすごくいいニオイの水をカケてくれる所があるんだ。きっと水の中に香水だか何だかのニオイの元を混ぜてるんだろうけど、なーんて素敵な人達なんでしょう。そーゆー水をカケられた後は、実に気持ち良く歩けるんだぞ。臭水ブッカケ団に爪の垢煎じて飲ませてやりたいよ。
さあ二日目だ。昨日と同じくペットボトル片手に出陣だ!まずは最初に、昨日行ったご近所さんに行ってこよう。やっぱり近所付き合いは大切だもんネー。
さて、まずは水のカケ合いからって思ってたら、このご近所さんは徒党を組んで御町内水カケ行脚のツアーに出るらしい。なんか、色々とコースがあって「今日はどこそことどこそこへ水をかけに出発だー」とか言っている。モチロンお供することにした!快く仲間に入れてくださったのには感謝だなー。モチロン感謝の気持ちを込めてお水をカケさせてもらったのは言うまでもない。カケた水の数倍返されたのも言うまでもない。
・・・なんか、ほのぼのとしてるなー。私一人で歩いているときは、ただ水のカケ合いしてるだけだったけど(モチロンそれはそれで楽しいんだけど)地元の人と一緒に行くと、お茶ご馳走してもらったり何か食べさせてもらったり、行く先々でおもてなしがあった(大量の水のおもてなしも)。
いい祭りだなー。けっこうイナカの町だからこそ、こーゆー温かい雰囲気なんだろうなー。旅行者や色々なミャンマー人には、水カケ祭りはマンダレーの町が一番規模がデッカくて面白いからって勧められたけど、この町で迎えて大正解だったな。
それに、町の所々にテントを張った休憩所がたくさんあった。お茶や甘い飲み物やスープを無料で配ってるんだ。お互い水カケ合った後に「ヤーヤーヤー」って感じで肩たたきながらご馳走してくれるんだ。中には明らかに酔払ってる酒臭いオヤジもいるんだけど、みんなみんな一緒になって和気あいあいになっている。
幸せだなー。体中ビショビショなのに(すごく寒いんだぞ)なんでこんなに幸せなんだろう。嬉しくってしょうがないんだぞ。
この水カケツアーでね、メッチャクチャカワイイ子供に会ったのよ。オレが水カケるとね、メッチャ喜んでくれるんだわ。
他の子供でね、泣かしちゃった子供もいるんだ。別に本当に水カケたわけじゃ無いんだぞ、カケるマネしただけなんだぞ。それなのに火ぃ付いたように泣き出したんだ。オヂサン悲しくなっちゃったよ。その後はズッとおれの顔見ただけで泣いちゃうんだ。近くになんか寄れたものじゃない。100mぐらい離れてたって、オレの顔見つけたら「ビヤッーーー!」って泣き出して家に隠れちゃうんだよ。オヂサンは本当に悲しかったぞ。
でもね、でもね、この子は違った。オレが水カケるとね(大量じゃないぞ、ほんのチョットだぞ)ピョンピョン飛び跳ねて喜んでくれるんだ!ほんで、うっれしそうにカケ返してくるんだぞ。小さな水鉄砲でピューピューかけてくれるんだぞ。オヂサンったら年がいもなく嬉しくなってしまった。
「おーい、そろそろ行くぞー」の声で別れたけど、チョット後ろ髪引かれてしまった。
今日のツアーの最終目的地は親戚のオジサンの家らしい(単なる知合かな?兄弟かも知れないが)。
見てくれはオンボロだけど、素敵なお庭でご飯をお呼ばれした。何を出してくれたかは忘れてしまったけど、とにかく美味しかったのは覚えている。ちなみに、今日は1銭も金を出さずに3食共お呼ばれだ。
しかし、問題は一緒に出された水なんだな。モチロン水道水なんかじゃない。庭に置いてある壺に溜めていた水だった。・・・これ、飲んだらハラこわすだろうな。しかし!ここで飲まなかったら男がすたる!こんなにまでお世話になって一緒に楽しんだ人達だもの、水飲んでハラこわすぐらいドーってことないのだ!
とか気合い入れて飲んだ割には、実に美味しい水だった。モチロンお腹もこわさなかった。私の体が旅行仕様になったのかもしれないけど。
さあって、お祭り最終日だ。ハッキリ言って体中ヘトヘトだ。足も棒のようになってしまった。ただ歩いてるだけじゃなく、水から逃げて走り回ったのがいけなかったかもしれない。こんな状態では遠くまで出かけるのは大変だぞ。と、ゆう事で、今日はホテルの前に陣取って通行人に水をカケまくることにした。宿のアンちゃん達は毎日ホテルの前で水カケてるので、最終日はそれに参加することにしたのだ。門の前にデッカイドラム缶を置いて、ホース直結でいつでも水は満タンだ。さあ!どっからでもかかって来なさい!
ホテルの従業員はモチロン、泊り客も一緒になってオケ片手に誰か通るのを待つんだけど、まず最初の犠牲者は泊り客だ。ホテルを出るときは全員によるバケツ水集中攻撃の洗礼がある。たまらなくなって逃げ出す人、「こんちくしょーー!」とか言ってその後水カケ団に参加する人、色々だ。しかし、やっぱり踊る阿呆に見る阿呆だから、私は参加する人が好きだな。
と、ゆうわけで、臨時の多国籍軍水カケ団が結成された。
通行人が通るたびに、だれかれ構わず水をカケまくったよ。やっぱりバケツでカケるのは気持ちいい!!何とゆう快感なんだろう!クセになってしまいそうだ。うちらが待機してるのを見つけてUターンする人もいたが、だーれが逃がすもんか!走って追いかけてカケて差し上げました。
私が調子に乗って通りすがりのお坊さんに水カケようとしたら、宿のアンちゃん達に慌てて止められてしまった。そーかー、お坊さんにはカケちゃダメなんだ。
水をカケるのが思いのほか難しかったのはトラックに乗った水カケ団だ。走ってるトラックに狙いを定めて水カケるのは中々難しい。速すぎたり遅すぎたりで中々命中しない。だけど!見事命中した時はメッチャクチャ快感だ!トラックの勢いがあるから命中した時はカウンターパンチみたいなもんで、相手の衝撃が手に取るように分かる(こっちがカケられた時も強烈だったからね)。こりゃーやっぱりクセになるぞ。
宿のアンちゃん連中が一番燃えたのは女の子にカケる時だな。他の時とは明らかに張り切り度合が違う。ま、分からんでもないけど。
「イヤーー!」とか言いながら水カケられてる姿は色っぽいんだな。水カケられて服がピッタリくっ付いた姿なんてぇのもたまらなく色っぽいんだな。中には水カケられようが背中からビチャーって水流し込まれようが、表情ひとつ変えずにサッソウと立ち去って行く女性もいた。これはこれで何とも言えず色っぽいんだな。
そんな、女性に対して異常な張り切りを見せる宿のアンちゃん達が、ある男の人に限っては今までに無いぐらいのテンションでもって水をカケていた。何であの人にだけあんなにハイテンションなんだろう?
「ネーネー。何であの人には集中的に水カケてんの?」
「え?だって、あいつオカマだもん」
・・・そーなんだー。ミョウに納得してしまった。
近所の子供達も一緒に参加していたんだが、その中の1人が報告してきた。「部屋に隠れてコッチに出てこない人達がいるよ」
なんだと、まだそんな連中がいたのか。と、ゆう事で、そんな連中を玄関で攻撃する作戦を立てた。マズ、宿のアンちゃんがなんとか理由を付けて玄関におびき出し、バケツ片手に脇で隠れてる私達が一斉に水をカケるのだ。
これは面白い!なんか、隠れて待ってる最中ワクワクして笑いをこらえるのが大変だった。国籍も年令も性別もバラバラの連中がひとつの事で(実にバカバカしい事で)ひとつになる。いーなー。なんか、よく分かんないんだけど、すごくいーなーー。
(来たっ!)ソレーーっ!バッシャーーーン!バチャバチャバッチャーーーン!!
いやーー。楽しいッス。たまらんです。
この攻撃の後、我々の仲間になった人もいたが(あんたらはエライ!)、我々の隙をついて逃げ出しやがった連中もいた!なんちゅうー卑怯な連中や!もーホテルに泊めたらへんぞ!(私が言う事とでもないんだが)
水カケが一段落したら、みんな部屋とか自分の家とかに戻って休んだんだけど、私だけ外に遠征して水のカケあいをやってしまった(どこが疲れてるんだか)。
宿の従業員の女の子とお客さんの女の子です。
お祭りの日は従業員もお客さんも関係ない!みーんなビショビショだぁー!
・・・本日で長くて短かった3日間の水カケ祭りが終わった。ゲリもせず、あんなにビショビショになったのに風邪もひかず、無事に終わったのはなによりだ。私はこのお祭りのことは絶対忘れないぞ。来年も又来るかもしれない。