さて、無事ナムツォからスノーランドホテルへ帰ってきました。が、全室満員で泊まれる部屋が無い!
他の人は一泊二日だからベッドを確保してたのだが、わたくし、何泊かするつもりでした。ので、当然ベッドの確保なんかしちゃいない。ってどうしよう。
しゃーないからホテルの中庭でタバコ吸ってたのよ。「なんぎなこっちゃなー」とか思いながら。そうしたらね、二階の廊下からね、私をジーっと見つめてる男の人と目が合っちゃたのさ。その男の人は旅行会社の兄ちゃんだった。その見つめてる目は、「あいつ、なんで今ここにいるんだ?帰りのバスキャンセルして値切ったんじゃあなかったのか?」と、言っていた。
ま、まずいよな。私ったら、今この場所にいちゃあちょっとまずいよな。
はい、兄ちゃんが下におりてくる前にスタコラサッサと宿を後にしました。
あ、いや、別に逃げたわけじゃないのだ。もしあのホテルに泊まれていたなら、兄ちゃんに会わないようにコソコソ隠れていようと・・・違う違う、ちゃんと差額を払おうと思ってたのだ。でも、ベッドが無かったんだもの。泊まれなかったんだもの。これはある意味チャンスだったんだもの。・・・あのー、そのー、・・・よい子はマネしないでネ。
さあって、宿探しだ。が、宿がどっこも空いてない!今は夏休みの時期だ。しかもチベットでは一番過ごしやすい時期だ。旅行者がわんさかいるのだ。ガイドブックに載ってる宿は全滅だった。
おいおいおい、どうしよう。とりあえずメシ食ってから地道に探そう。
メシ食った後、目に付く宿を手当たり次第に当たってやっと見つけた。外見はちょっと高そうだったので最初は敬遠してた宿だったんだけど、意外にもスノーランドよりもちょっと安くてベッドも空いていた。当然ドミトリーだ。
んで部屋に入ったんだけど、かなり広い部屋なんだが部屋中ベッドだらけだ。しかもベッドとベッドのすき間が無い!ベッドどうしがピッタリくっ付いているのだ。
ちょっと不安だ。わたくし、はっきり言って寝相が悪いです。会社員時代出張に行って、寝返り打った拍子に同僚の首にラリアットかましたこともあるのだ。そう言えばケリも入れたな。ほんで私の隣は中国人男性だ。この男にラリアットかましたらどーゆーことになるのだろう?ケリだけは入れないようにしよう。
しかしこの宿中国人が多い。ほとんどの泊まり客が中国人で、あとは数人の外人と日本人がいるだけだ。そしてその外人が中国語ペラペラなのだ。なんの違和感もなく中国人と中国語で話をしている。
中国は英語が通じないから、いやでも中国語を覚えなきゃダメなんだろうな。その点日本人は漢字が読めるもんだから、イザとなりゃ筆談でなんとかなる。だもんであんまり中国語を覚えないのかな。
とか何とか思ってるうちにあぁっとゆう間に夜になって寝る時間だ。おやすみなさい。
グーグーグー。
ドミのみんなが寝静まった夜中、中国女性の怒鳴り声が部屋にこだました。誰かとケンカしてるみたいだ。
何やってんねん?人が気持ちよー寝てるのに、なんも夜中にケンカせんでもいいやんか。他の人にも迷惑やがな。
ケンカしてるのはどうやら私の隣で寝てた中国人男性と、そのまた隣で寝てた中国人女性のようだ。女の子の方が一方的に怒鳴ってて、男の方はなんかモソモソ言っている。
隣同士で寝てたからカップルなのかな?それとも赤の他人か?どっちにしても迷惑な話やで、やかましーて寝られへんがな。って女の子が部屋の明かりまでつけたよ。眩しいがな。ホンマ中国人は人の迷惑考えへんなぁ!
「やっかましいのぉ」
わざと日本語で言って寝返りを打った。そんな消極的な意思表示で静かになるとは思えないんだけど、黙ってるのもしゃくだったのだ。
ところが、それをきっかけに女の子が怒鳴り方を変えた。それまで中国語で怒鳴ってたのを英語に変えたのだ。そして、こう言った。
「てめぇ!今度あたしの体にさわったらブッ殺すぞ!!」
あれまぁ、あの兄ちゃんったら、女の子が寝てるのをいいことに痴漢してたのか?それにしても、私ゃ「I kill you!」なんて英語、初めて生で聞いたぞ。中国女性怒らせたらおっかないなーー。
ん?ちょっと待てよ。あの兄ちゃん、ほんとに痴漢やったのかな?
私が怒鳴り声で目を覚ました時、私の体は半分以上隣の兄ちゃんのベッドに侵食していた。まぁ、寝返り打った時に元に戻したんだけど。
ほんで、あれは、ひょっとして、まあ可能性として、私が兄ちゃんのベッドに侵食してしまったがために、兄ちゃんが仕方なくベッドの端によってしまって、それで隣の女の子に触れちゃったのかな?まあ、ありえない話ではないよなぁ。
こーゆー場合、私はどうすればいいのかなぁ?
・・・で、気が付いたら私は寝ていた。
目を覚ましたら隣の兄ちゃんはすでにチェックアウトしていた。張本人の女の子はいなかったけど、荷物があったからまだチェックアウトしてないんだろう。
うーむ、真実は闇の中だが、私はどーしてもあの兄ちゃんに同情してしまうな。
あれ、ちょっと待てよ。このまま隣のベッドに客が来なかったらどうなるんだ?私、あの姉ちゃんの所までゴロンゴロンって転がってく可能性が非常に高いぞ。その場合、私ゃ確実にブッ殺されてしまう!
大急ぎで他の宿を探しに行った。チェックアウト時間までに探しとかなきゃえらいことになりそうだ。
で、運良く2件目で空きベッドが見つかった。ちゃんと部屋も確認しましたよ。ベッドとベッドの間隔がちゃんと空いている。ベッドから落ちることはあっても痴漢になることはないぞ。当然引っ越しました。
で、引っ越し早々、知ってる顔に会ったのだ!女の子だ。
「ありゃまぁ!あんたこんなトコで何やってんねんなぁ!」
「あーびっくりした、あなたこそ何でここにいるの?」
はっ!この時点でこの子が誰か分かんない!えーっとどこかで会ったのは確かなんだけど、どこで会ったんだっけ?チベットじゃないよな、どこだっけ?
あっ!麗江だ!麗江で一日だけ同じ宿だった人だ!
一分以内に思い出したのでうまく話しがつなげられたぞ、あーよかった。
「うわーー!何でここにいるんですか!宿変わったの?」
ありゃま、また知ってる人だ!あ、この人は覚えてる。こないだみんなでケーキ食った時にいた人だ。この人もこの宿にいたのか。ありゃりゃ、他にも一緒にケーキ食った人達がいた。なんやこの宿、知ってる人がいっぱいおるがな。
他の泊まり客も変な人がいっぱいいる。日本で英語教師してたイギリス女性やギターがプロ並にうまい日本人やいっつも笑ってる女の子やハリーポッタに似てる(バッタもん?)イギリス男性や自転車でチベット回ってるお猿さんに似た(あ、失礼)マレーシア人や。なんか、楽しそうだぞ、この宿。
宿の名前はキレーホテル。いやホント居心地のいい宿だ。そして、この宿には無料洗濯サービスがあるのだ!これは助かる。
朝、部屋の中にある洗濯物袋の中に汚れ物を入れとくと、夕方には洗濯されて帰ってくるのだ。チベットでホコリまみれになった上着やらズボンがキレイに洗濯されるのだ!当然下着なんかは自分で洗うが、大物の洗濯物をやってもらえるってゆうのはムチャクチャ助かる。
ただし、この宿には大きな、それはそれは大きな欠点があった。唯一最大の欠点だ。
便所の水がいっつも断水してるのだ!
洗面所とかシャワーの水はジャンジャン出るのに、トイレだけはなぜか断水している。当然ウンコも流れません。
さわやかな朝、おしっこしようと思ってトイレに行って、いきなり他人のウンコの山を見せられるとへこむぞ。
なんで便所だけ断水するのかなー。これさえなきゃここはメチャクチャいい宿なのに。
なわけで、私はウンコする時はいつもよその宿のトイレを勝手に使わせてもらっていた。話を聞くと、他の人もおんなじようにしてるみたいだ。
ま、そんな欠点には目をつぶって、快適な宿で素敵な生活が始まった。
私は旅行に小さいギターを持ってきているのだが(マーチンバックパッカーってやつだ)、それを廊下で弾いていると、色んな旅行者が寄ってきてくれる(嬉しい)。
色んな国の人が横に座って聞いてくれたり話しかけてくれたり、英語がヘタレでも会話の糸口があるってゆうのはいいね。
ただ、最初はゆっくりしゃべってくれるんだけど、だんだん早口になるのだ。特にネイティブさん同志でしゃべりだすともうお手上げ。お願いだからもっとゆっくりしゃべってくれぇい!
さて、そんなこんなしていると、一つのイベントがやって来た。
大タンカの開帳だ!
はい、チベットでもっとも有名な行事の一つですね。チベット関係の記事なんかでは必ずと言っていいほど出てくるアレです。年に一回だけ、とてつもなく大きいタンカを丘の上からババーんと広げて見せてくれるやつだ。それがもうすぐあるのだ。
いやーわたくし、毎度のことながら旅行するにあたって、そうゆう特別な行事のスケジュールをほとんど把握しておりませんでした(見に行きたかった競馬祭りは行こうと思った時にはすでに終わっていた)。しかし、今回は情報が向こうからやって来たのだ。見に行かないわけにはいかない。って見ないでどうする!で、正確にはいつやるんだ?どこでやるんだ?