今日は朝から自転車を借りてポカラを一周だ。相変らず晴天でポカポカしてるんだが、山の上は雲がかかって全然見えないんだな。いつになったらヒマラヤは顔を見せるんだろう?
なんて素敵なゆりかごなんでしょう。
ポカポカで赤ちゃんも嬉しそう。
地面の穴堀りやってるアンちゃん達。
写真撮ったら「ここ写せ、ここ写せ」とうるさいんだが、何があるんだろう?
ありゃま。
めっちゃめちゃ緊張してる3人組。
左のオッちゃん(?)が一番子供っぽく見えるのは気のせいだろうか?
このオッちゃんアンちゃん、ものすごく強烈に写真を欲しがったので、出来上がったらあげる約束をした。そして、家の場所を説明してもらってる最中に馬車が通りかかったんだな、そーしたらこいつら(3人とも)「ヤッホーー!」とか言いながら全速力で馬車追いかけて荷台に飛びつきやがんの!こっち振り向いて「バイバーーイ」とか言ってるけど、お、お前ら、家の場所ちゃんと教えんかい!どーやって届けるんじゃ!
・・・結局、写真が出来上がってから写真片手にオッちゃん探すはめになってしまった。
「すいませーん。このオッちゃん知りませんか?」って感じで。
ところが、実際はオッちゃんの家からかなり離れた場所で聞いたにもかかわらず、みんな知ってんだなオッちゃんの事を。
「あーこの人ならドコソコのなんとかだから」「あー、あの道曲がってこー行って」「ありゃりゃ、こりゃ何とかさんだね」
これは凄いわな。日本じゃあ隣に住んでる人の事もろくすっぽ知らないってゆうのに。こっちの人はみーんな知ってるんだ。なんか嬉しくなっちゃう。
で、最終的にこのオッちゃんの向かいの家のオバちゃんにたどり着いて。
「おーー、こりゃ向かいの家の人だよ。ほら、あそこにいるよ。待っといで、今呼んできてやっから」
・・・「フ、フンギャギャゴガギャガーーーー!!!」
な、何だ何だあの雄叫びは!
あ、あーーー例のオッちゃんが全速力でこっちに走ってくる!メッチャクチャ嬉しそうな顔だ!
俺から写真ふんだくってメッチャクチャ嬉しそうにそこら中走り回ってる、家の人も出てきて大騒ぎだ。私にお礼のおの字もないが、なぜか悪い気はしない。
案内してくれたオバちゃんが「しょーがないわねーまったく」って感じで私を見て「サンキュウ」と言ってくれた。
「どーいたしまして」
さて、自転車走らせてやって来たちょっと辺ぴな一角。何かちょっとヤバそうな雰囲気だ。
こうゆう旅行ではけっこう第六感とか、そうゆう物が鋭くなっていく。ここは素早く退散した方がよさそうだ。
と、思ってたら子供たちがよってきた。
「フォトフォト、フォトフォト」
そーかそーか、写真撮って欲しいのか。おぢさん喜んで撮っちゃうよー。カメラ構えたらどんどん子供らが集まってきた。
「よーし、撮りますよー」
「カシャ」
「10ルピー10ルピー10ルピー10ルピー10ルピー10ルピー10ルピー10ルピー10ルピー10ルピー10ルピー!!!」
え、あ、え、何だ何だ何だ?「10ルピー10ルピー10ルピー!」え、いや急に「10ルピー10ルピー10ルピー!」わ、引っぱんな、ちょっと待って「10ルピー10ルピー10ルピー!」あ、自転車持つな、あ、リュック持ってっちゃ「10ルピー10ルピー10ルピー!」あ、そこ「10ルピー10ルピー10ルピー!」あかんあかん、抱きつくな「10ルピー10ルピー10ルピー!」
うわーえらいこっちゃ、写真撮ったとたん、一斉に10ルピーちょうだい攻撃や。なんぼ子供でもこんないっぺんに来られたらたまらんわ。ほとんどの子は笑いながら半分冗談のようやけど、中には真剣に力いっぱい腕引っぱって「テエェェーーンルピイィィーー」とか言ってる子供もいる。
うわー逃げるに逃げられへん。とりあえず自転車を何とかせなあかんなー。下手に力いっぱい動かしたらケガさせてまうもんなー。
なんとかスキを見つけて一目散に自転車走らせて全速力で逃げ出して、あーーよかったよかった助かったわ。しかし、えらいこっちゃったなー。あんまり変な所いったらあかんなー。しかしびっくり『ガタタンガタタンガタタン』
え、何や?なんの音や?『ガタタンガタタンガタタン』わっ!自転車の前輪カバーの止めネジが外されてるやんかー!うっわー、いつの間に外しよったんやー?
うっわー、ものの見事に完敗や。